とにかく待ち受けが可愛い!おすすめの無料時計アプリ5選

スマホを開くたびに目に入る時計、いつも同じデザインでちょっと飽きてきていませんか?

それに、かわいい時計アプリを探してるけど、どれがいいか分からなくて迷ってる…なんてことありませんか?

そんなときは、おしゃれでかわいい時計アプリを使ってみてください!

今どきの時計アプリって、デザインの種類がとにかく豊富で、文字盤や針、カラーまでカスタマイズ可能!

シンプル系からアート系までいろいろあるから、自分にぴったりのスタイルがきっと見つかるはずです。

そこで今回は、待ち受けを可愛くする!無料のかわいい時計アプリ5選をご紹介!

アプリの特徴や魅力、使い方までしっかり解説していきます。

スマホの雰囲気がガラッと変わるだけじゃなくて、毎日のスマホ時間がもっと楽しくなること間違いなし!

自分だけの時計アプリで、気分アップしませんか?

待ち受けを可愛くする時計アプリとは?

待ち受けを可愛くしたいなら時計アプリがおすすめ。

スマホのホーム画面やロック画面に、おしゃれでかわいい時計ウィジェットを表示できるんです。

時間をチェックするだけじゃ物足りない…そんな方にはぴったり!そこで、かわいい時計アプリの魅力について説明していきます。

デザインのバリエーション

待ち受け用の時計アプリって、「キュート」とか「ポップ」とか、いろんなデザインがあるんです。

中には30種類以上もデザインが用意されてるアプリもあって、好みに合わせて選べちゃうのが嬉しいポイント!

大きく分けると、こんなタイプがありますよ。

  • アナログ時計タイプ(針がくるくる動く、丸い時計のやつ)
  • デジタル時計タイプ(数字でバッチリ表示されるやつ)
  • 特殊デザイン(ドット絵やかすれ文字みたいな、ちょっと個性的なやつ)
続きを読む

待ち受けがカワイイ!おすすめの無料時計アプリ5選

アプリ一覧を開く

【1】Clotty

 

「Clotty」は、iPhoneやiPadのホーム画面をおしゃれな時計ウィジェットでカスタマイズできるアプリ。

アナログもデジタルもOKで、文字盤や針、背景まで細かく自分好みにデザインできるのが魅力です。

 

Jaewon
最近、朝起きるのがほんとにツラくて、アラーム止めて二度寝しがちだったんだけど、Clottyに変えてからちょっと変わったんだよね。待ち受けに表示されるキャラがめっちゃ可愛くて、「おはよ〜!」って感じで迎えてくれるの(笑)。
続きを読む
筆者からコメント
じゅん
自分好みの時計をデザインできるのって楽しそうだなと思いました。ホーム画面をおしゃれにできるし、実用性もあるし、無料でここまでできるのはすごいですね。時計好きな人にはたまらないアプリかも!

 

Clotty-おしゃれな時計ウィジェットを作成(クロッティ)

Clotty-おしゃれな時計ウィジェットを作成(クロッティ)

Yournet無料

★★★★★★★★★★

 

【2】WidgetClub

 

「WidgetClub」は、スマホのホーム画面やロック画面を自分好みにカスタマイズできる着せ替えアプリ。

壁紙やアプリアイコン、ウィジェットも簡単に変更できちゃうので、気分に合わせて雰囲気チェンジも可能です!

特に時計ウィジェットが「かわいすぎる!」って評判です。

続きを読む
筆者からコメント
じゅん
めっちゃ便利そう!かわいい壁紙やアイコンがたくさんあって、スマホの見た目を簡単に変えられるのが魅力的だね。無料でも楽しめるけど、一部機能は課金が必要みたい。でも自分好みのおしゃれな画面が作れるなら試してみる価値ありそう!

 

アイコン着せ替え ウィジェットでホーム画面カスタマイズアプリ

アイコン着せ替え ウィジェットでホーム画面カスタマイズアプリ

Liume, Inc無料

★★★★★★★★★★

 

【3】My widget clock

 

「My widget clock」は、iPhoneのホーム画面をかわいくおしゃれにカスタマイズできる時計ウィジェットアプリ。

好きな画像を背景に設定したり、文字盤のデザインを選んだりして、自分だけのオリジナル時計ウィジェットが作れます。

続きを読む
筆者からコメント
じゅん
かわいい!このアプリすごく使いやすそう。毎日の気分で時計デザイン変えられるのいいね。写真を背景にできるプレミアム機能も魅力的だけど、無料版でも十分楽しめそう。ホーム画面をおしゃれにしたい人におすすめだよ!

 

My widget clock - デザイン時計ウィジェット

My widget clock – デザイン時計ウィジェット

Daisuke Katayama無料

★★★★★★★★★★

 

【4】DIGI 時計ウィジェット

 

「DIGI 時計ウィジェット」は、Androidスマホのホーム画面に置ける、カスタマイズ性バツグンの時計アプリ。

このアプリの最大の魅力は、フォントや色、サイズ、影、透明度まで、自分好みに細かく設定できること!

時計にちょっとでもこだわりがある人にはたまらないポイントです。

続きを読む
筆者からコメント
じゅん

 

DIGI 時計ウィジェット

DIGI 時計ウィジェット

ForestTree無料

★★★★★★★★★★

 

【5】Clock SD

 

「Clock SD」は、iPhoneのホーム画面にアナログ時計のウィジェットを表示できる便利アプリ。

デザインがシンプルでおしゃれなのが特徴で、文字盤や針、背景の色まで、自分好みにカスタマイズできるのもポイントです。

特に秒針まできちんと表示されるので、「時間を正確に管理したい!」って人にはぴったりだと思います。

基本機能は無料で使えるんですが、一部のデザインは有料になるんです。

続きを読む
筆者からコメント
じゅん
このアプリ、めっちゃ使いやすそう!シンプルなのに自分好みにカスタマイズできるのがいいね。特に秒針までちゃんと動くのがリアルで、時間がパッと見てわかるのが便利。ホーム画面がおしゃれになりそうだし、無料版でも十分使えるみたいだから、早速ダウンロードしてみようかな。

 

時計 ウィジェット 秒針アナログ時計 - Clock SD

時計 ウィジェット 秒針アナログ時計 – Clock SD

Daisuke Suzuki無料

★★★★★★★★★★

 

待ち受けをもっと可愛くする方法

スマホの待ち受けをもっと可愛くする方法はたくさんあります。

私も最近変えてみたんですけど、気分がグッと上がって、毎日スマホ見るのが楽しくなりました。

テンプレート活用がおすすめ!

「BeautyPlus」や「Promeo」っていうアプリを使えば、めちゃくちゃ簡単におしゃれで可愛い待ち受けが作れるんです。

特にBeautyPlusは毎週壁紙が更新されるから、見てるだけでも楽しいし、そのままダウンロードして使うこともできます。

中でも私のイチオシは「Promeoのテンプレート機能」!スマホにぴったりな縦長(9:16)のテンプレートが豊富だから、お気に入りの写真を入れるだけで一気にセンスアップ!

推し活との相性も抜群!

好きなアイドルとかキャラの画像を使って、自分だけのオリジナル待ち受けを作るのって、ほんとに楽しく感じれます。

「BeautyPlus」なら画像を切り抜いたり、スタンプをつけたりもできるので、世界にひとつだけの“推し壁紙”が完成!

ただし、男性の場合はちょっと注意が必要かもです。というのも、女性から「アニメやゲームの萌え系美少女キャラの待ち受け」はちょっと引かれるって声があります。

でも、女性なら推しの写真やキャラで癒されるって人、多いみたいなんです!

カレンダーと合わせて実用性アップ

「AnyCal」ってアプリを使うと、好きな写真とカレンダーを組み合わせることができるんです。

実際に使ってみたんですけど、可愛さと便利さを兼ね備えた待ち受けが作れるって最強!

カレンダーの位置やフォントも自由に変えられるので、写真との相性もばっちりとなっています。

推しが時間を教えてくれる!?

BeautyPlusでは「推しが時間を教えてくれる加工」ができます。

これ、ほんとに可愛くて、私もやってみたんですけど、スマホを見るたびに癒し効果がハンパないんです。

推しから「今◯時だよ〜」って言われてる気分、最高じゃありませんか?

ペットの写真で癒し効果抜群

友達の話なんですけど、飼い猫の寝顔を待ち受けにしてて、それを見るたびに癒されるって言っていました。

実際、既婚女性の中にもペットの写真を待ち受けにしてる人って多いんです。

「ふとした瞬間に見せる可愛い表情で、どこでも癒しを提供してくれる」っていうのがポイント!

待ち受けをちょっと変えるだけで、気分がパッと明るくなるんです。自分だけの可愛い待ち受け、作ってみませんか?

よくある質問

待ち受け画面に時計を表示したいんですけど、どうすればいい?

待ち受け画面に時計を表示する方法は、スマホの種類によってちょっと違うんですが、どれもカンタンに設定できるんです!

iPhoneでは、iOS 16以降なら、ロック画面のカスタマイズ機能がかなり充実しています。

  1. ロック画面を長押し
  2. 「カスタマイズ」をタップ
  3. 「ロック画面」を選ぶ
  4. 「ウィジェット」をタップ
  5. 「時計」を選んで、好みのスタイルに調整!

時計をタップすると、フォント・サイズ・色まで変えられるんです。

壁紙との相性でおしゃれに見せるのもアリ!私は、集中モードの時は青いビルの写真+大きめの時計、リラックスしたいときはペットの写真+小さめ時計で使い分けしてます。

気分に合わせて変えられるのもポイントです。

 

Androidスマホも、標準機能やウィジェットでしっかり対応してますよ!

  1. ロック画面を長押し
  2. 「ロック画面のカスタマイズ」を選ぶ
  3. 時計のスタイル(9種類から選択可能!)を決める
  4. 「時計の色とサイズ」で細かい調整もOK!

Android 14以降なら、さらに細かいカスタマイズが可能!

たとえば、Pixelでは通知がないときは大きな時計、通知があるときは自動的に小さく表示される設定にしていて、すごく見やすく感じます。

待ち受けの時計、どうやって変える?

待ち受け画面の時計って、iPhoneとAndroidでちょっと違うんです。

でも、どっちも簡単にカスタマイズできるので、自分好みにしてみませんか?

iPhoneでロック画面の時計を変えるのって、実はとってもカンタンなんです!

  1. ロック画面を長押し
  2. 「カスタマイズ」をタップ
  3. 「ロック画面」を選ぶ
  4. 時計部分をタップすると、いろんなデザインが出てくる
  5. 好きなスタイルを選んで「完了」を押すだけ!

個人的には、シンプルなデジタル時計が一番見やすいと思ってます。

 

Androidスマホは、機種によってちょっと設定が違うこともありますが、基本の流れは同じです。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「壁紙とスタイル」をタップ(機種によっては「ディスプレイ」→「ロック画面」)
  3. 「ロック画面」を選択
  4. 「時計」をタップしてカスタマイズ!

Pixelユーザーの友達が「Android 14で時計のデザインも色もサイズも変えられるようになって最高!」って喜んでいたそう。

私も実際に試してみましたが、カラフルな時計に変えるだけで気分が上がります。

時計アプリで待ち受けをもっと可愛くしませんか?

この記事では、待ち受け画面を可愛くカスタマイズできる無料の時計アプリ5選を紹介しました。

毎日何度も見るスマホの時計が自分好みのデザインだったら、気分も上がるしスマホを使うのがもっと楽しくなります!

  • 「スマホの待ち受け時計、いつも同じでちょっと飽きてきたかも…」なんて思っていませんか?
  • デザインにこだわって自分らしさを出してみるのがおすすめ!
  • 時計アプリを使えば、設定もとっても簡単なんです。
  • 140種類以上のアプリもあって、きっとお気に入りが見つかるはず!

時計って、気づかないうちに何度も見ているもの。だからこそ、ちょっとしたデザインの変化でも気分が変わるんですよね。

シンプル派も、可愛い系が好きな人も、自分好みの時計にしておけば、スマホを開くたびにちょっと幸せな気分になれること間違いなし!

ぜひ、あなたの待ち受けをもっと可愛くしちゃいましょう!
最新情報をチェックしよう!
>あなたの暮らしに+αおすすめアプリ&グッズ紹介

あなたの暮らしに+αおすすめアプリ&グッズ紹介

ようこそ、アテンド部へ!
日常をもっと楽しく、便利にするアプリやグッズをご紹介するこのコーナーでは、暮らしを+α(プラスアルファ)にするアイテムを厳選してお届けします。
新しい生活スタイルや面白いアイディア、快適な日常を演出するアイテムなど、さまざまな情報が満載です!
ぜひアテンド部をチェックして、あなたの生活に+αをしましょう!